GMOとくとくBB光の解約方法と解約時の注意点を解説!

※本ページはプロモーションが含まれています。

GMOとくとくBB光の簡単な解約手順の画像 GMOとくとくBB光
  • GMOとくとくBB光の解約方法が分からない
  • GMOとくとくBB光を解約するときに何か気をつけることはある?
  • GMOとくとくBB光を電話以外の方法で解約したい!

GMOとくとくBB光を解約する方法は、直接電話で連絡する以外にも公式サイトや専用ページから連絡したりとさまざまです。

GMOとくとくBB光には3パターンの解約方法があり、以下の方法で解約が可能です。

  • BBnavi(専用ページ)で解約
  • 公式サイトからメールで解約
  • 電話で解約

解約には最適なタイミングがあり、間違ったタイミングで解約をしてしまうと余計なお金を支払うことになってしまいます

今回は、GMOとくとくBB光での上記3パターンの解約方法と解約時の注意点を詳しく解説していきます。

この記事を読めば、解約時にかかる費用を誰でも最低限の金額で抑えることができるようになるので、ぜひ参考にしてください。

解約後におすすめの光回線
\ 他社違約金を最大10万円分負担 /

GMOとくとくBB光の解約時にかかる費用

GMOとくとくBB光を解約するときにかかる費用の画像

GMOとくとくBB光は、解約金無料となっていますが解約時に費用がかかる場合があります。

解約時に費用がかかるのは、以下の場合です。

  • 工事費を完済していない
  • 更新月以外での解約(解約金無料キャンペーン未適用の場合)

工事費を完済していない場合は工事費の残債が一括で請求される

喜ぶ女性のイラストの画像

GMOとくとくBB光では工事費無料のキャンペーンが常におこなわれています。

しかし工事費「実質」無料となっており、36ヶ月利用しなければ完全無料にはなりません

実質無料とは、毎月一定額が工事費から割引されていき最終的に36ヶ月間利用すると工事費が無料になるというものです。

工事費は、住居タイプや派遣工事の有無によって異なります。

「戸建て 派遣工事あり」の場合と「マンション 派遣工事あり」の場合で、工事費が無料になるまでの割引の過程は以下の通りです。

条件 契約期間 割引額 工事費の残債
戸建て

派遣工事あり

1ヶ月
-990円
25,410円
2ヶ月
-1,716円
24,684円
3ヶ月
-2,442円
23,958円
6ヶ月
-4,620円
21,780円
12ヶ月
-8,976円
17,424円
24ヶ月
-17,688円
8,712円
36ヶ月
-26,400円
0円
条件 契約期間 割引額 工事費の残債
マンション

派遣工事あり

1ヶ月
-1,045円
24,255円
2ヶ月
-1,738円
23,562円
3ヶ月
-2,431円
22,869円
6ヶ月
-4,510円
20,790円
12ヶ月
-8,668円
16,632円
24ヶ月
-16,984円
8,316円
36ヶ月
-25,300円
0円

※派遣工事なしの場合は、戸建て・マンションともに2,200円を36回の分割払いとなります

もし、GMOとくとくBB光を3年間継続して利用する前に解約した場合は、解約時に工事費の残債を支払う必要があります。

残債とは、ローン返済中のある時点において、まだ返済していない借入金の残額のこと。

戸建て 派遣工事あり」で契約期間6ヶ月で解約をした場合
解約時に21,780円の工事費残債の支払いが必要

マンション 派遣工事あり」で契約期間24ヶ月で解約した場合
解約時に8,316円の工事費残債の支払いが必要

GMOとくとくBB光の解約時は、自分が何ヶ月利用していたのかを確認してみましょう。

3年以上利用していれば工事費の残債は発生しません

GMOとくとくBB光の工事について下記の記事で詳しく解説しています。

>> GMOとくとくBB光の工事完全ガイド!工事内容や工事費用は?

2022年7月以前に契約している場合は解約違約金が発生する

解約違約金の画像

現在のGMOとくとくBB光のプランでは解約金が無料ですが、2022年7月までは現在とプランが異なっていたため、解約金が発生してしまう可能性があります。

プラン 解約金 契約期間
2022年7月以前のプラン
11,000円
※解約金無料キャンペーンが
適用されていた場合は0円
2年
現在のプラン
0円
なし

2022年7月以前に契約していた場合は、更新月以外に解約をすると解約金として11,000円の支払いが必要です。(解約金無料キャンペーンが適用されていた場合を除く)

GMOとくとくBB光を契約した日は、専用ページのBBnaviから確認可能です。

  • GMOとくとくBB光の契約日を確認する手順
    1. BBnaviにログインする
    2. ご利用中」と記載されたGMO光アクセスを選択する
    3. 詳細はこちら」を選択する
    4. > ご契約内容を確認する」を選択する

契約日が2022年7月以前で解約金無料キャンペーンが適用されていなかった場合は、契約期間の更新月で解約することをおすすめします

契約日が2022年7月以降の場合は解約金がかからず契約期間に縛りもないため、解約したいタイミングで解約しましょう。

GMOとくとくBB光の解約時に気をつけるべき3つの注意点

GMOとくとくBB光を解約するときの注意点の画像

GMOとくとくBB光を解約するときの注意点は以下の3つです。

  • 解約時の月額料金は日割りされない
  • 回線廃止工事が完了するまでは解約手続きが完了しない
  • Wi-Fiルーターの返却は必要

解約時の月額料金は日割りされない

解約と女性の画像

GMOとくとくBB光を解約するときは、毎月20日よりも前に解約が完了するようにしましょう。

解約の完了が毎月20日を過ぎてしまった場合は翌月末での解約と判定されてしまうため、翌月分の月額料金を請求されてしまいます

毎月20日までに解約が完了すれば、当月までの月額料金の支払いのみで解約完了となります。

解約時の月額料金は日割りされないので、21日に解約した場合でも翌1ヶ月分の料金を請求されてしまう点には注意が必要です。

回線廃止工事が完了するまでは解約手続きが完了しない

工事完了で手続き完了という画像

解約時に回線廃止工事をおこなう場合、回線廃止工事(撤去工事)が完了するまで解約手続きは完了となりません

回線廃止工事が毎月20日を過ぎてしまった場合は翌月分の月額料金を支払う必要があります。

解約時は、回線廃止工事のことも考慮して解約手続きをおこないましょう。

GMOとくとくBB光から別の光コラボ事業者(ドコモ光、SoftBank光など)に乗り換える場合は、回線廃止工事(撤去工事)は不要です。

Wi-Fiルーターの返却は必要

ダンボールの画像

GMOとくとくBB光を解約するときは、Wi-Fiルーターの返却が必要です。

解約月の翌月20日までにWi-Fiルーターの返却が確認されない場合は、未返却補償料が発生してしまいます。(1ギガ回線の場合11,000円、10ギガ回線の場合22,000円)

Wi-Fiルーターの返却方法は以下の通りです。

  • Wi-Fiルーターの返却手順
    1. 「Wi-Fiルーター本体」「ACアダプタ」「LANケーブル」の3点をダンボール等に梱包する
    2. 佐川急便・ヤマト運輸・郵送やコンビニにて発送

Wi-Fiルーター返却先住所

〒945-1352
新潟県柏崎市安田田尻工業団地7550-1 新進テック(株)内
GMOとくとくBB 物流センター Wi-Fiルーター返却係
電話番号:0570-045-109

GMOとくとくBB光のレンタルルーター返却物の画像

返却用のキット等はGMOとくとくBBからは送られてきません。

返却用のダンボールや返却にかかる費用は、お客さま自身の負担となります。

ただし、Wi-Fiルーター発送月を1ヶ月目とし38ヶ月目以降に解約をする場合はルーターの返却が不要になります。
※GMOとくとくBB光10ギガプランの場合は利用期間に関わらず返却が必要

GMOとくとくBB光の解約に最適なタイミング

GMOとくとくBB光の解約に最適なタイミングの画像

GMOとくとくBB光の解約に最適なタイミングは、以下の通りです。

  • 契約書面到着から8日以内
  • 工事費の残債がなくなった時
  • Wi-Fiルーターが返却不要になった時

契約書面到着から8日以内

解約違約金の画像

契約書面到着から8日以内であれば「初期契約解除」が可能です。

初期契約解除とは、通信サービスの契約を結んで契約書を受け取ってから8日以内であれば、一方的に契約を解約できる制度のこと。

初期契約解除は、契約を無かったことにできるため解約違約金等請求されません
※事務手数料3,300円(税込)はかかります

ただし、「Wi-Fiルーターレンタルサービス」は初期契約解除の対象外なので解約違約金として11,000円(税込)の支払いが必要になります。

初期契約解除制度を利用する場合は、契約書面到着から8日以内に初期契約解除書面と端末(端末を受け取っていない場合は書面のみで可)を指定された返却先へ送付します。

  • 初期契約解除書面に記載する内容
    1. お申し込み日:20○○年○月○日
    2. サービス名:(ご契約のサービス名を記載)
    3. 通信料金:(契約書面に記載の月額料金を記載)
    4. 上記サービスの契約解除を希望する旨の文言:上記サービスの契約解除を希望します。
    5. 契約解除を希望する理由:(契約解除の理由を記載)
    6. GMOとくとくBB 会員ID:(会員IDを記載)
    7. ご契約者名(フリガナ):(ご契約者の氏名を記載・フリガナの記載も必須)
    8. ご契約住所:(ご契約している住所を記載)
    9. ご契約お電話番号:(ご契約している電話番号を記載)

上記の9項目を初期契約解除書面に、不備が無いようにすべて記載してください。

初期契約解除書面の用紙は、ハガキやA4のどこにでも売られているような紙で問題ありません

初期契約解除書面を送る際は通常の郵送で問題ありませんが、心配であれば配達の記録が残る「内容証明郵便」で送付することをおすすめします。

初期契約解除書面の送付先住所

〒880-0801
宮崎県宮崎市老松2丁目2-1 GMO hinataオフィス
GMOとくとくBBお客さまセンター 初期契約解除窓口 担当宛
電話窓口:0570-045-109(平日10:00~19:00)
メール窓口:info@gmobb.jp

工事費の残債がなくなった時

工事費が発生する場合と発生しない場合に発生する料金の画像

GMOとくとくBB光は解約金無料ですが、工事費の残債が残っている場合は解約時に工事費の残債を一括で請求されます。

工事費の残債は、GMOとくとくBB光を36ヶ月利用することで0円になります。

工事費は最大26,400円かかるので早期に解約をしてしまうと、かなり大きな金額を出費することになるので注意してください。

Wi-Fiルーターが返却不要になった時

ルーターがもらえて喜ぶ女性の画像

GMOとくとくBB光では、高性能なWi-Fiルーターを無料でレンタルできます。

Wi-Fiルーターの発送月を1ヶ月目として38ヶ月目を超えて、GMOとくとくBB光を利用しているとWi-Fiルーターの返却が不要になります。

性能の高いWi-Fiルーターは1万円を超えるものもあり、Wi-Fiルーターの購入費用が浮くので非常にお得です。

GMOとくとくBB光の解約方法と解約に必要なもの

GMOとくとくBB光の解約に必要なものの画像

GMOとくとくBB光の解約方法は3つあります。

  • BBnaviで解約
  • メールで解約
  • 電話で解約

BBnaviでの解約に必要なもの

パソコンの画像

GMOとくとくBB光を「BBnavi」で解約する場合は、以下のものを準備しておきましょう。

  • ログイン会員ID
  • パスワード

ログイン会員IDやパスワードが分からなかったり、インターネットがよく分からずに時間がかかりそうなときは、電話で解約しましょう。

メールでの解約に必要なもの

メールの画像

GMOとくとくBB光をメールで解約する場合は、以下のものを準備しておきましょう。

  • とくとくBB会員ID
  • ご契約者氏名
  • ご契約時の電話番号・住所
  • 連絡用のメールアドレス

メールでの解約は、GMOとくとくBBの公式サイトを使用するため、インターネットに疎い方は電話での解約がおすすめです。

電話での解約に必要なもの

電話の画像

GMOとくとくBB光を電話で解約する場合は、以下のものを準備しておきましょう。

  • 会員ID
  • ご契約者氏名
  • ご契約時の電話番号・住所

会員IDがわからない場合でも、とりあえず電話をかけてみましょう。お客さまセンターのサポーターの人が丁寧に教えてくれます。

GMOとくとくBB光の解約方法

GMOとくとくBB光の解約手順3パターンの画像

BBnaviでの解約方法

BBnaviによる解約方法
  • STEP1
    BBnaviにログインする

    「BBnavi」とインターネットで検索をして、GMOとくとくBBの「BBnavi」のページを開き会員IDとパスワードを入力してログインします。

    >> BBnaviのログイン画面はコチラ

    BBnaviのログイン画面の画像
  • STEP2
    ご利用中と表示されている「GMO光アクセス」を選択する

    ログインすると会員専用ページに移ります。
    ご利用中のサービスの欄にあるGMO光アクセスを選択してください。

  • STEP3
    「詳細はこちら」を選択する

    「GMO光アクセス」を選択すると「詳細はこちら」というボタンが表示されるので選択してください。

  • STEP4
    「その他のお手続き」を選択する

    「詳細情報」のページに飛び、プランやご契約更新月等が記載されている画面になっていると思います。

    そのページから画面を下にスクロールして「その他のお手続き」を選択してください。

  • STEP5
    解約を選択する

    画面を下にスクロールしていくと「解約」ボタンがあるので選択します。

  • STEP6
    手続き完了
    手続き完了の画像

メールでの解約方法

メールによる解約方法
  • STEP1
    GMOとくとくBB光のホームページから「MENU」を選択する

    GMOとくとくBB光のホームページ右上にある「MENU」を選択します。

    GMOとくとくBB光
  • STEP2
    「メールでお問い合わせ」を選択する
    GMOとくとくBB光_解約
  • STEP3
    「インターネットや電話などでお申込済みのお客さまはこちら」を選択する

    お申込み相談フォームを下へスクロールしていくと「インターネットや電話などでお申込済みのお客さまはこちら」のボタンがあるので選択します。

    お申込み相談フォームの上の部分にあるボタンからだと、よくあるご質問集のページに飛んでしまうので間違えないように注意してください。

    GMOとくとくBB光の解約手順
  • STEP4
    「会員ID」や「ご契約者氏名」など必須項目を入力する

    お問い合わせフォームに記載されている、すべての必須項目を入力してください。

    GMOとくとくBB光の解約手順

    ご利用サービス名は「とくとくBB光」を選択します。

    GMOとくとくBB光の解約手順

    カテゴリは「料金の確認・各種手続きに関するお問い合わせ」を選択してください。

    GMOとくとくBB光の解約手順

    カテゴリを選択すると、カテゴリを選択する箇所がもう1つ増えるので「その他サービスのご解約について」を選択してください。

    GMOとくとくBB光の解約手順
  • STEP5
    「送信する」を選択する
    GMOとくとくBB光の解約手順
  • STEP6
    手続き完了
    手続き完了の画像

電話での解約方法

電話で相談している女性の画像

電話で解約をする場合は「GMOとくとくBB お客さまサポートセンター」に連絡をしてください。

  • GMOとくとくBB お客さまサポートセンター
    • 電話番号:0570-045-109
    • 受付時間:平日 10:00〜19:00(年中無休)

受付時間の12〜15時月曜日金曜日は電話が混み合いやすいので、なるべくこの時間帯を避けて連絡すると繋がりやすいです。

GMOとくとくBB光の解約後におすすめの光回線5選

GMOとくとくBB光を解約した後におすすめの光回線の画像

GMOとくとくBB光を解約した後に入る光回線でおすすめなのは、解約時にかかる解約違約金を負担してくれる光回線です。

GMOとくとくBB光は「2022年7月以前に契約をした人」と「工事費の残債が残っている状態で解約した人」は解約時に解約違約金が発生する場合があります。

乗り換えに関する女性

解約違約金を負担してくれる光回線事業者であれば、金額を減らせたり無料にすることもできます。

解約違約金を負担してくれる光回線事業者は、以下の5社です。

  • SoftBank光
  • NURO光
  • auひかり
  • コミュファ光
  • eo光

SoftBank光

SoftBank光の画像
内容
キャンペーン名称 SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
キャッシュバック金額 最大10万円還元
※割賦残債は42,000円(税込)まで
オプション加入 不要
キャッシュバック対象 ・回線の撤去費用/解約金
・長期割引の解約金/解除料金
・電話の撤去費用/アナログ電話の復活工事費
・開通時の工事費残債(フレッツ光以外)
・他社モバイルブロードバンド回線の解約金
・他社モバイルブロードバンド端末の割賦残債
・転用時の他社プロバイダ解約金
・テレビの撤去費用/解約金
・事業者変更承諾番号の発行手数料

※その他の詳細はコチラから

SoftBank光は、最大10万円まで他社の違約金を負担してくれます。

SoftBank光は、今回紹介する中で唯一の光コラボ事業者です。光コラボ事業者なのでGMOとくとくBB光から事業者変更する場合は、新たに回線の工事をする必要がありません

光コラボについて下記の記事で詳しく解説しています。

>> 光コラボとは?光コラボのメリット・デメリットも解説!

新規でSoftBank光に代理店NEXTから申し込む場合は、以下の2つのキャンペーンから好きなものを選べる特典もあります。

SoftBank光選べるキャンペーン特典A・B
引用:SoftBank光_代理店NEXT

SoftBankユーザーならSoftBankの端末とSoftBank光を契約していることで、携帯料金が毎月最大1,100円割引できるスマホセット割というキャンペーンもおこなわれています。

注意点として、スマホセット割が適用できないSoftBankユーザー以外の人からすると月額料金はそれほど安くないため、他社からの解約金がない人やSoftBankユーザー以外にはあまりおすすめできません。

SoftBankユーザー他社からの解約金が発生する人光コラボ事業者(ドコモ光、GMOとくとくBB光など)から乗り換える人にはおすすめな乗り換え先となっています。
※光コラボ事業者からの乗り換えであれば新規工事不要で乗り換え可能

SoftBankユーザーにおすすめ
\ 当サイト限定!
他社違約金最大10万円還元

NURO光

NURO光の画像
内容
キャンペーン名称 のりかえ最大6万円還元
キャッシュバック金額 最大6万円還元
オプション加入 不要
キャッシュバック対象 固定ブロードバンド回線の解約時に発生する
・解約違約金
・工事費残債
・テレビアンテナ設置費用
モバイルブロードバンドの解約時に発生する
・解約違約金
・モバイルルーター機器残債

※その他の詳細はコチラから

NURO光は、最大6万円まで他社の違約金を負担してくれます。

GMOとくとくBB光から乗り換えをする場合は使用する回線が異なるため、新たに開通工事が必要になる可能性があります。

NURO光はフレッツ光回線ではなく、NURO光独自の回線を利用しているため通信速度が速いのが最大の魅力です。

光回線事業者 平均アップロード速度 平均ダウンロード速度
GMOとくとくBB光
277.24Mbps
229.40Mbps
ドコモ光
269.68Mbps
252.92Mbps
SoftBank光
312.03Mbps
293.19Mbps
auひかり
519.01Mbps
514.14Mbps
Rakuten光
222.0Mbps
206.26Mbps
NURO光
597.93Mbps
589.13Mbps

参照: みんなのネット回線速度(みん速)

光回線の主要な事業者と比較しても、NURO光は最も通信速度が速くなっています。

GMOとくとくBB光の通信速度に満足できなかったという人にはおすすめの乗り換え先です。

他にも、当サイト限定で最大6万円分のキャッシュバックがオプション不要でもらえるキャンペーンがおこなわれています

NURO光の公式サイト
引用:NURO光_公式サイト

SoftBankユーザーの方は、スマホセット割も適用できて携帯料金が毎月最大1,100円割引できます。

ただし、NURO光は独自回線のため使用できる地域が限られています。自分の住んでいる地域で利用できるか確認してから申し込みをしましょう。

>> NURO光の提供エリアはコチラ(下にスクロールしていくと確認できます)

通信速度が速い!
\ 当サイト限定!6万円現金キャッシュバック /

auひかり

auひかりの画像
内容
キャンペーン名称 auひかり 乗りかえスタートサポート
キャッシュバック金額 最大3万円還元
オプション加入 必要
キャッシュバック対象 ・他社の年間契約解除料
・工事費残債
・他社ルーターの割賦残債
・NTT加入電話工事費
・番号ポータビリティ手数料

※その他の詳細はコチラから

auひかりでは、最大3万円まで他社の違約金を負担してくれます。

この還元を受けるには、電話+オプション(550円/月)への加入が必要です

しかし、auユーザーもしくはUQモバイルユーザーならスマホとセットで割引を毎月最大1,100円受けることができます。

auひかりSo-net経由
引用:auひかり【So-net】

初年度は基本料金がずっと月額980円なので、初期費用が抑えることができます。

契約してもすぐに大きな金額が必要ないのもメリットです。

auひかりのキャンペーンの画像
引用:auひかり【So-net】

注意点として、auひかりは独自回線のため提供エリアが限られています。自分の住んでいる地域でauひかりが利用できるか確認してから申し込みをしましょう。

>> auひかりの提供エリアはコチラ(下にスクロールしていくと確認できます)

au・UQモバイルユーザーにおすすめ!
\ auひかりに乗り換えで最大3万円還元 /

コミュファ光

コミュファ光の画像
内容
キャンペーン名称 光乗りかえキャンペーン
キャッシュバック金額 全額還元
※他社解約の契約解除料が上限
オプション加入 必要
キャッシュバック対象 ・他社回線の契約解除料
・撤去工事費
・ホームルーター等機器代金割賦残債金

※その他の詳細はコチラから

コミュファ光は、他社サービス解約時の契約解除料を全額負担してくれます。

全額負担を適用するには、以下のいずれかのオプションサービスに加入する必要があります

  • 光電話
  • コミュファ光メッシュWi-Fi
  • コミュファ光ゲーミングカスタム(ファストコネクト)
  • コミュファ光DAZNオプション
  • Netflixパック
  • コミュファ光くらしサポート(自転車&おうちパック)
  • コミュファ光スマートホーム

オプション加入が必要でも、全額負担してくれる光回線事業者は数少ないです。

その他の特典として、1年間の間月額料金が実質980円で利用できます。

コミュファ光
引用:コミュファ光

通信速度においても、業界トップクラスに速度が速く「NURO光」の通信速度を超えています

GMOとくとくBB光から乗り換える場合は、通信速度が2倍以上速くなります。

光回線事業者 平均アップロード速度 平均ダウンロード速度
GMOとくとくBB光
277.24Mbps
229.40Mbps
ドコモ光
269.68Mbps
252.92Mbps
SoftBank光
312.03Mbps
293.19Mbps
auひかり
519.01Mbps
514.14Mbps
Rakuten光
222.00Mbps
206.26Mbps
NURO光
597.93Mbps
589.13Mbps
コミュファ光
606.88Mbps
645.79Mbps

参照: みんなのネット回線速度(みん速)

なお、コミュファ光は東海エリア(愛知・静岡・岐阜・三重・長野)のみでしか提供されていないので、東京や大阪では利用することはできません。

東海エリアの場合でも一部地域では利用することができませんので、申し込み前は十分確認してください。

>> コミュファ光の提供エリアはコチラ

業界トップクラスの通信速度!
\ 当サイト限定!1年間実質980円で利用可能 /

eo光

eo光の画像
内容
キャンペーン名称 他社違約金補填
キャッシュバック金額 最大6万円還元
オプション加入 不要
キャッシュバック対象 ・インターネット回線、テレビ、電話などの施設撤去に関わる費用や解約金(ISPの解約金も含む)
・インターネット回線の長期割引などにかかる解約金
・現在利用中のインターネット回線工事費の残債
・モバイルルーターの解約時に発生する解約金
・他社サービスの解約に伴い発生するタブレットなどの端末残債(最大1万円)

※その他の詳細はコチラから

eo光は、最大6万円まで他社の違約金を負担してくれます。

オプションに加入する必要もないので、面倒なことを考える必要もありません。

eo光のNetflixパックに申し込むと、Netflixが最大1年分プレゼントされます。Netflixのスタンダードプランは月額1,490円(税込)なので、金額にすると約2万円になります。

Netflixパックは、普通にNetflixを利用するよりも毎月110円お得に利用できるのもポイントです。

eo光のキャンペーン画像
引用:eo光

ただ、eo光は関西限定の光回線になるので、関西以外にお住まいの方は利用することができません

eo光の詳しい提供エリアは、下記のリンクよりご確認ください。

>> eo光の提供エリアはコチラ

関西に住んでいる人限定!
\ 料金の安さや通信速度が業界トップクラス /

GMOとくとくBB光の解約方法に関してよくあるご質問

Q
GMOとくとくBB光の契約内容はどうしたら確認できますか?
A

ご契約内容・キャッシュバック・キャンペーン内容は、会員サポートページ「BBnavi」より契約書面(PDF版)をダウンロードするとご確認いただけます。

>> BBnaviのログイン画面はコチラ

契約書面には、初期費用・月額料金・契約更新月・お申込み日・契約月・適用中のキャッシュバック金額やキャンペーン内容などが記載されています。

Q
GMOとくとくBBを解約するときに違約金は発生しますか?
A

違約金は発生する場合があります。

ご利用中のサービスによっては、最低利用期間や契約更新期間がございます。
最低利用期間内や契約更新期間以外のタイミングで解約をされる場合、違約金または契約解除料が発生することがあります。

Q
BBnaviでサービス解約ボタンが表示されないですが、どうしたら表示されますか?
A

BBnaviで解約ボタンが表示されない場合、以下のお手続きが進行中の可能性があります。
以下のお手続きが進行中の場合、解約ボタンは表示されません。

  • お申し込み直後のサービスやオプション
  • 解約のお手続きが完了している
  • 光回線の開通前で工事日を調整している
  • 未納のご利用料金がある場合
Q
解約違約金証明を発行するにはどうすればいいですか?
A

解約後にBBnaviよりご請求明細書をご確認いただけます。ご請求明細書が解約違約金の証明としてご利用いただけます。
※解約後は、BBnaviのURLはご入会中と異なるURLが使用されます。

>> BBnaviのログイン画面はコチラ

Q
引っ越しをする場合、レンタルWi-Fiルーターを移転先で利用しても大丈夫ですか?
A

レンタルWi-Fiルーターは移転先でそのままご利用いただけます。

解約後に同じご契約で新規お申込みをいただく場合は、お手続きの際にオペレーターにお伝えください。ご希望の場合は、そのままレンタルWi-Fiルーターをご利用いただけます。

GMOとくとくBB光の解約方法まとめ

本記事は「GMOとくとくBBの解約方法」について解説をしてきました。

GMOとくとくBB光を解約するときはタイミングを見極めるようにしましょう。

  • GMOとくとくBB光を解約するのに最適なタイミング
    • 契約書面到着から8日以内
      → 開通工事に着工する前に辞める人におすすめ
    • 工事費の残債がなくなったとき
      → 乗り換えたい光回線が見つかった人におすすめ
    • Wi-Fiルーターが返却不要になったとき
      → なるべく得をして解約したい人におすすめ

解約するタイミングを間違えると、お金を余計に支払うことになってしまったり、損をしてしまう可能性があります。

GMOとくとくBB光から光回線を乗り換えるなら、工事が不要な光コラボ事業者がおすすめです。

光コラボ事業者への乗り換えは、事業者変更が必須になります。

事業者変更をする際は、下記の記事を参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました