初めての光回線はどこがおすすめ?初心者が選ぶべき光回線を紹介!

※本ページはプロモーションが含まれています。

初めての光回線でおすすめの事業者 ランキング
  • 光回線をよく知らないんだけど、どこがおすすめ?
  • 最初に選ぶべき光回線が知りたい!
  • 光回線を契約した後って何をすればいいか教えて!

光回線は光ファイバーやプロバイダ、開通工事などを知らない人にとっては、複雑で分からないことだらけだと思います。

自分に合った光回線を選ぶことができなければ通信品質が悪いものを選んでしまったり、余計な費用がかかってしまい後悔する可能性が高いです。

今回は、光回線を初めて契約する人におすすめの光回線や光回線を選ぶときのポイントを解説します。

この記事を読めば、快適にインターネットを利用できるのに加え、費用を抑えて光回線が利用できるようになります。

GMOとくとくBB光
Screenshot
今だけキャッシュバック増額中!
\ 当サイト限定!最大112,000円キャッシュバック /

光回線とは高速なインターネット接続を提供する通信回線のこと

光回線で自宅からインターネットへ接続する仕組み

光回線とは、光ファイバーケーブルを使用して高速なインターネット接続を提供する通信回線のことです。

光回線の信号が「自宅▶︎光ファイバー▶︎プロバイダ▶︎インターネット」と伝わり「インターネット▶︎プロバイダ▶︎光ファイバー▶︎自宅」と信号が伝わることで、インターネットを利用できる仕組みになっています。

光回線の特徴は以下の通りです。

  • 通信速度が速い
  • 通信の安定性が高い
  • 遅延が発生しづらい
  • データ無制限で通信可能

通信速度が速く通信の安定性が高いので動画視聴中やゲームをしているとき、Web会議の途中で通信が切断されることはほとんどありません

通信の遅延も少ないので映像と音声のズレが発生しなくなるなど、快適にインターネットを利用することができます。

通信量に制限がないので、膨大なデータの通信も可能です。

初めての契約におすすめの光回線

初めてにおすすめの光回線

初めて光回線を契約するなら、自分のスマホに合ったものを選ぶことをおすすめします。

スマホキャリアごとにおすすめの光回線は、以下の通りです。

おすすめの光回線
格安SIM
GMOとくとくBB光
ドコモ
ドコモ光
SoftBank
SoftBank光
au
ビッグローブ光

GMOとくとくBB光

GMOとくとくBB光
Screenshot

GMOとくとくBB光が格安SIMを利用している人におすすめする理由は、以下の通りです。

  • セット割引はないが料金が安い
  • 加入しやすく解約しやすい
  • サポート体制が整っている

セット割引はないが料金が安い

GMOとくとくBB光ではスマホとのセット割引が適用できない代わりに、月額料金が他社よりも安くなっています。

月額料金(税込)
戸建て マンション
GMOとくとくBB光
4,818円
3,773円
ドコモ光
5,720円
4,400円
SoftBank光
5,720円
4,180円
auひかり
5,610円
4,180円
Rakuten光
5,280円
4,180円

格安SIMの場合、どの光回線事業者でもスマホとのセット割引は適用できません

スマホとのセット割引を適用できない格安SIMユーザーの人は、月額料金が安いものを選ぶことで光回線をお得に利用することができます。

加入しやすく解約しやすい

GMOとくとくBB光は契約縛りがないので、解約時に違約金がかかりません。

通常、他の光回線事業者では2〜3年の契約縛りがあり、更新月以外に解約してしまうと解約違約金が発生します。

契約期間 解約違約金
GMOとくとくBB光
なし
無料
ドコモ光
2年
戸建て:5,500円
マンション:4,180円
SoftBank光
2年
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
ビッグローブ光
3年
戸建て:4,100円
マンション:3,000円

いつ解約しても違約金は発生しないので、解約するのも比較的簡単です。

サポート体制が整っている

GMOとくとくBB光は24時間365日のサポート体制を整えており、迅速かつ丁寧な対応が保証されています。

GMOとくとくBB光に関してトラブルや質問をしたいときは、下記の窓口から相談することが可能です。

GMOとくとくBBお客様センター

メール窓口事務窓口お問い合わせフォーム
受付時間:24時間対応

電話窓口:0570-045-109
受付時間:10:00〜19:00(平日)

メールの場合は24時間対応となっているので、電話対応ができない人でも相談ができます。

今だけキャッシュバック増額中!
\ 当サイト限定!最大112,000円キャッシュバック /

ドコモ光

ドコモ光

ドコモ光がドコモのスマホを利用している人におすすめする理由は、以下の通りです。

  • スマホとのセット割引がある
  • 工事費が完全無料
  • キャッシュバックが高額

スマホとのセット割引がある

ドコモユーザーはドコモ光を利用することで、携帯料金が毎月最大1,100円割引されます。

これは光回線の月額料金が実質1,100円引きで利用できるのと同じなので、他社よりもお得に光回線が利用可能です。

実際にドコモユーザーがドコモ光を利用したときにかかる、実質的な月額料金は以下のようになります。

月額料金 スマホとのセット割引 割引後の月額料金(実質)
ドコモ光
戸建て:5,720円(税込)
マンション:4,400円(税込)
最大1,100円
戸建て:4,620円(税込)
マンション:3,300円(税込)

この割引が適用できれば、年間1万円以上の費用を抑えることが可能です。

工事費が完全無料

工事費完全無料のドコモ光

光回線を利用するには開通工事が必要で、工事費用として2〜4万円程度の料金がかかります。

工事費用は基本的にどの事業者でも無料となることが多いです。

多くの事業者では工事費用が「実質無料」となっており、工事費用が毎月割引されていき最終的に2〜3年利用することで無料となります。(途中解約で料金発生)

しかし、ドコモ光では工事費用が「完全無料」となっており、2〜3年利用しなくても工事費用が無料になります。

1年目に解約をしても工事費用の残債が発生することはありません

キャッシュバックが高額

高額なキャッシュバック

ドコモ光のキャッシュバックは高額で最大10万円もらうことができます。

光回線事業者のキャッシュバックの相場は2〜5万円なので、ドコモ光のキャッシュバックは非常に高いです。

光回線事業者ごとのキャッシュバック額は、以下のようになっています。

キャッシュバック額(最大)
ドコモ光
10万円
SoftBank光
37,000円
GMOとくとくBB光
112,000円
ビッグローブ光
91,800円
Rakuten光
28,800円
@nifty光
45,000円

上記のキャッシュバックに加えて、新規申し込みで工事費が無料になったりと様々な特典があるのでお得に光回線が利用可能です。

工事費完全無料!
\ 期間限定!最大10万円キャッシュバック /

SoftBank光

SoftBank光

SoftBank光がSoftBankのスマホを利用している人におすすめする理由は、以下の通りです。

  • スマホとのセット割引がある
  • 他社違約金が最大10万円還元される
  • 選べるキャンペーン特典がある

スマホとのセット割引がある

SoftBankユーザーはSoftBank光を利用することで、携帯料金が毎月最大1,100円割引されます。

これは光回線の月額料金が実質1,100円引きで利用できるのと同じなので、他社よりもお得に光回線が利用可能です。

実際にSoftBankユーザーがSoftBank光を利用したときにかかる、実質的な月額料金は以下のようになります。

月額料金 スマホとのセット割引 割引後の月額料金(実質)
SoftBank光
戸建て:5,720円(税込)
マンション:4,180円(税込)
最大1,100円
戸建て:4,620円(税込)
マンション:3,080円(税込)

ドコモ光と同様に、戸建てでもマンションでも破格の値段です。

他社違約金が最大10万円還元される

他社違約金還元

他社の光回線から他の光回線へ乗り換えをする時に、違約金が発生することがあります。

この時にSoftBank光に乗り換えることで、発生した違約金が最大10万円まで還元されるというキャンペーンがSoftBank光では常時おこなわれています。

SoftBank光で還元対象となっている主な違約金は、以下の通りです。

  • 開通工事費の残債
  • 契約期間外の解約による違約金
  • 回線撤去工事費用
  • テレビの撤去費用
  • 事業者変更承諾番号の発行手数料

開通時にかかった工事費用から事業者変更時にかかる承諾番号の発行手数料まで、還元対象は多岐に渡ります。

SoftBankユーザー以外にも、解約時の違約金が高額になってしまった人にSoftBank光はおすすめです。

選べるキャンペーン特典がある

SoftBank光選べるキャンペーン特典A・B

SoftBank光を新規で申し込むと、キャンペーンの特典として「最大37,000円の現金キャッシュバック」か「Nintendo Switchを1円で買える割引販売」を選択することができます。

現金キャッシュバックの金額は、他社と比較すると高額とは言えません。

しかし、最短翌月に振り込まれるので他の光回線よりも早い段階でキャッシュバックを受け取ることが可能です。

契約開始から2年経過しなければ、キャッシュバックが満額もらえない光回線もあります。

SoftBankユーザーにおすすめ!
\ 他社違約金を10万円まで還元 /

ビッグローブ光

ビッグローブ光

ビッグローブ光がauのスマホを利用している人におすすめする理由は、以下の通りです。

  • スマホとのセット割引がある
  • オプションが豊富
  • キャッシュバックが高額

スマホとのセット割引がある

auユーザーはビッグローブ光を利用することで、携帯料金が毎月最大1,100円割引されます。

これは光回線の月額料金が実質1,100円引きで利用できるのと同じなので、他社よりもお得に光回線が利用可能です。

実際にauユーザーがビッグローブ光を利用したときにかかる、実質的な月額料金は以下のようになります。

月額料金 スマホとのセット割引 割引後の月額料金(実質)
ビッグローブ光
戸建て:5,720円(税込)
マンション:4,400円(税込)
最大1,100円
戸建て:4,620円(税込)
マンション:3,300円(税込)

戸建てでもマンションでも格安で光回線が利用可能です。

オプションが豊富

豊富なオプションサービス

ビッグローブ光ではテレビや電話のオプションはもちろん、Wi-Fiルーターの設定が不安な人のために専門スタッフへ相談できるお助けサポートがあります。

Wi-Fi利用時のプライバシー対策やウイルス対策として、ネットセキュリティのオプションも利用可能です。

ネットが得意ではない人ネットに不安を感じる人でも、安心して利用することができます。

キャッシュバックが高額

高額キャッシュバック

ビッグローブ光のキャッシュバックは他社と比較しても高額で最大約10万円もらうことができます。

キャッシュバックとは別に下記のボタンからビッグローブ光のホームページを確認すると、クーポンが配布中の時があります。

クーポンを利用すればさらにお得に光回線が使えるので、お得にビッグローブ光を利用したい人はクーポン配布中に契約するのがおすすめです。

工事費実質無料!
\ 当サイト限定!キャッシュバック増額中 /

インターネット回線で光回線が1番おすすめな理由

光回線以外にもインターネットに接続する方法として、以下のようなものがあります。

  • ホームルーターで接続
  • モバイルルーターで接続
  • スマホのテザリングで接続

生活環境や状況にもよりますが、基本的には上記の回線よりも光回線が1番おすすめです。

通信品質が高い

光回線は他のインターネット回線と比較して通信速度が速く、通信が安定しています。

光回線と他のインターネット回線の通信速度を比較すると、以下の通りです。

平均アップロード速度 平均ダウンロード速度
光回線
200Mbps
220Mbps
ホームルーター
50Mbps
80Mbps
モバイルルーター
20Mbps
30Mbps
スマホのテザリング
10Mbps
20Mbps

光回線の通信速度が圧倒的に速いことが分かるかと思います。

ホームルーターと光回線を比較すると通信速度は約4倍の差があるため、アプリのダウンロードやデータの更新にかかる時間が4倍変わるということです。

通信も光回線の方が途切れにくく安定性があります。

通信品質を見れば、光回線がインターネット回線の中で最も良いと言えるでしょう。

月額料金が他の回線とほぼ変わらない

ホームルーターやモバイルルーターなどインターネットへの接続方法はたくさんありますが、金額や通信品質のコスパを見ると光回線が最もおすすめです。

光回線はホームルーターやモバイルルーターと比較して通信速度が圧倒的に早く、遅延が発生しづらいという特徴があります。

通信品質が良いこと以外のメリットは、料金がホームルーターやモバイルルーターとほぼ変わらないことです。

光回線とホームルーターとモバイルルーターの相場は以下の通りです。

月額料金の相場
光回線
4,000〜6,000円
ホームルーター
3,000〜5,000円
モバイルルーター
3,000〜5,000円

キャッシュバックは光回線の方が高額なので、支払う料金としては光回線の方が安くなることもあります。

費用も変わらないため、通信品質が最も良い光回線を選ぶのがおすすめです。

光回線を選ぶときの4つのポイント

光回線を選ぶときのポイント

光回線を選ぶときは、以下のポイントを確認してください。

  • スマホとのセット割引が適用できるか
  • 通信速度の実測値は速いか
  • 提供エリアに入っているか
  • 利用者の口コミ・評判が良いか

スマホとのセット割引が適用できるか

光回線にかかる費用を抑える上で最も重要なのは、スマホとのセット割引が適用できるかです。

スマホとのセット割引が適用できれば、毎月の支払い料金が1,100円割引されます。

ドコモ・SoftBank・auのうちいずれかのスマホキャリアを利用している人は、主に以下の光回線でスマホとのセット割引が適用できます。

セット割引が適用できる光回線
ドコモ ドコモ光
SoftBank SoftBank光、NURO光
au ビッグローブ光、auひかり、メガエッグ光、BBIQ光、ピカラ光、コミュファ光

格安SIMを利用している人は、どの事業者でも基本的にはスマホとのセット割引が適用できないので、月額料金が安い光回線を選びましょう。

通信速度の実測値は速いか

光回線事業者の公式サイトにも通信速度は記載されていますが、実際の利用者がどれくらいの通信速度で利用できているかを確認するのが重要です。

実際に通信速度を計測している「みんなのネット回線速度」というサイトがあるので、このサイトで実際に利用している人の通信速度を確認をしてください。

サイト先で「ドコモ光」の通信速度を検索すると、以下のようにドコモ光を利用している人たちの通信速度の平均値を調べることができます。

ドコモの通信速度

測定件数に「1130177件」とあるように、多くの利用者のデータを元にしているので信頼性も高いです。

「実際に利用している人はこのくらいの通信速度が出ているのか」と参考にするのも良いでしょう。

提供エリアに入っているか

光回線は提供エリアが決まっており、提供エリアに対応していない光回線は利用することができません

例えば、auひかりは関西地方と東海地方には対応していないので、静岡県の人や京都府に住んでいる人がauひかりを利用するのは不可能です。

先ほど紹介した「GMOとくとくBB光・ドコモ光・SoftBank光・ビッグローブ光」は提供エリアが全国なので、全国どこに住んでいる人でも利用することができます

万が一、利用したい光回線が提供エリア内ではなかった場合、他の光回線を探すようにしましょう。

利用者の評判・口コミが良いか

光回線の公式サイトに利用者の口コミが書かれていたとしても、実際に利用している人は全く反対の意見だったということもあります。

光回線の契約で失敗しないようにするために、口コミサイトや実際に光回線を利用している友人に相談してみると良いでしょう。

光回線は一度契約してからすぐに解約してしまうと、解約違約金や工事費の残債が発生したりと余計な費用がかかってしまいます。

じっくり口コミや評判を確認してから申し込むようにしましょう。

光回線の開通工事の流れ

開通工事の流れ

光回線を契約した後は、開通工事が必要です。

開通工事には、作業員が派遣される「派遣工事」と遠隔で開通がおこなわれる「無派遣工事」があります。

派遣工事では以下の作業がおこなわれます。

  • 光ファイバーを室内へ引き込む
  • 光コンセントを設置する
  • モデムとWi-Fiルーターを接続する

光ファイバーを室内へ引き込む

戸建てとマンションの光回線

光回線は、光ファイバーという繊維を介して信号が伝達されるため、高速なデータの送受信が可能となっている仕組みです。

光回線を利用するためには、光ファイバーを室内まで引き込む必要があります

引き込み作業の手順として、自宅近くの電柱にあるクロージャーから光ファイバーを室内まで引き込みます。

クロージャーの画像

マンションなどの集合住宅の場合は、一旦MDF室と呼ばれる配線を管理している部屋に引き込みがおこなわれ、MDFから各部屋へ光ファイバーの引き込みがおこなわれる形です。

光ファイバーを部屋まで引き込む方法として、以下のような方法があります。

  • エアコンのダクトから引き込む
  • 電話線の配管を利用して引き込む
  • 壁に穴をあけて引き込む

エアコンのダクトや電話線の配管などの既にある穴から光ファイバーの引き込みがおこなわれることがほとんどです。

しかし、エアコンが設置されていなかったり電話線の配管が設置されていないなど引き込む方法がない場合は、新たに壁に穴をあけて光ファイバーを室内まで引き込みます。

外壁の画像

壁に穴をあけたとしても直径約1cmの小さいサイズで、大きな穴があくことはありません。

ただし、マンションなどの集合住宅では大家さんか管理会社の許可が必要になるので、勝手に穴あけ作業をおこなうのは止めましょう。

万が一、大家さんや管理会社の許可なしでマンションの壁に穴あけをした場合、数万〜数十万円の賠償請求となる可能性があります。

許可なしで壁に穴あけをしてしまったときの対処法は、下記の記事を参考にしてください。

>> 賃貸物件にて許可なしで勝手に光回線の工事をしてしまった時の対処法を解説!

光コンセントを設置する

戸建てとマンションの光コンセント

室内に光ファイバーを引き込む作業が終わると、インターネットへの接続を可能にするため、光コンセントと呼ばれる専用のコンセントを設置します。

光コンセントが既に設置されている時は、光ファイバーの引き込み作業も光コンセントの設置作業もおこなわれません。

光コンセントには、下記のようなコンセントと一体になった「一体型タイプ」と単体で使用する「分離型タイプ」があります。

光コンセントの一体型タイプと分離型タイプの画像

上記の光コンセントを設置して、配線を接続することで光回線が利用できるようになります。

モデムとWi-Fiルーターを接続する

戸建てとマンションにWi-Fiルーターとモデムを設置

最後に光コンセントへモデムとWi-Fiルーターを接続します。

パソコンへ直接LANケーブルで有線接続して利用する人は、Wi-Fiルーターの接続が不要です。

光コンセントにモデムとWi-Fiルーターを接続する時のイメージ図は、以下の通りです。

モデムとWi-Fiルーター

LANケーブルや光コードなどの接続機器は、光回線事業者から支給されます。

Wi-Fiルーターに関しては、基本的にどの事業者でも自分で用意するかレンタルが必要です。

レンタルには220〜660円程度かかると思っておきましょう。

GMOとくとくBB光ならWi-Fiルーターのレンタルは無料です。

モデムとWi-Fiルータの接続方法は、下記の記事を参考にしてください。

>> GMOとくとくBB光のルーターとモデムの初期設定と接続方法を解説!

自分に最適な光回線が分からなければ診断テストをしよう!

光回線診断テスト

ここまで、初めての人におすすめの光回線を紹介しましたが、まだ迷っている方は光回線診断テストをおこないましょう。

自分に合った光回線は、住居タイプ・利用中のスマホ・住んでいる地域によって異なります。

光回線やホームルーターなどのインターネット回線は毎月料金が発生するため、かかる費用もばかになりません。

光回線診断テストをすれば、自分に最適な光回線を見つけることができるでしょう。

>> 光回線診断テストはこちら

光回線に関するよくあるご質問

Q
全国で利用できる光回線はありますか?
A

はい、あります。NTT回線を利用した光回線は提供エリアが全国のため、どのエリアでも利用することが可能です。(一部の地域を除く)

NTT回線を利用したNTT系列でおすすめの光回線は、下記の記事を参考にしてください。

>> NTT系列でおすすめの光回線ランキング!選ぶときのポイントも解説

Q
住んでいるマンションに光回線が設置されていたのですが、工事を行いますか?
A

工事はおこないますが、作業員が自宅に派遣されない無派遣工事となることが多いです。

無派遣工事では、モデムとWi-Fiルーターを自分で設置するのみで済みます。

開通日になると光回線が利用できるようになります。

Q
Wi-Fiルーターは家のどこに設置するべきでしょうか?
A

Wi-Fiルーターの理想の設置場所は、床から1m離れた家の中心付近です。

床に直置きしたり電化製品を近くに設置すると、電波が遮られる可能性があります。

Wi-Fiルーターの最適な設置場所は、下記の記事を参考にしてください。

>> Wi-Fiルーターの最適な設置場所は?一軒家やマンションならどこに置くべき?

Q
工事日に雨が降っていても、開通工事は可能ですか?
A

開通工事は雨が降っていても実施されます。

ただし、台風や豪雨などの危険が生じる可能性がある場合は延期となることもあります。

Q
楽天モバイルを利用しているのですが、一人暮らしの場合スマホのテザリングのみで生活することは可能ですか?
A

はい、可能です。

ただし、動画視聴やオンラインゲームを快適にプレイしたい人は光回線を利用するのが良いでしょう。

実際に一人暮らしを楽天モバイルで生活するとどうなるかは、下記の記事を参考にしてください。

>> 一人暮らしのネットは楽天モバイルのテザリングのみで十分?

初心者が選ぶべきおすすめの光回線まとめ

今回は、初めて光回線を契約する人におすすめの光回線を紹介しました。

初めて光回線を契約するなら、自分のスマホに合った光回線を選びましょう。

スマホごとにおすすめの光回線は以下の通りです。

おすすめの光回線
格安SIM
GMOとくとくBB光
ドコモ
ドコモ光
SoftBank
SoftBank光
au
ビッグローブ光

上記の光回線はどの都道府県でも利用することができます。

通信速度が速い光回線を利用したい人は、下記の記事を参考にしてください。

GMOとくとくBB光
今だけキャッシュバック増額中!
\ 当サイト限定!最大112,000円キャッシュバック /

コメント

タイトルとURLをコピーしました